ようこそ - 此之世異聞 - へお越しくださいました。

制作者は近頃になり漸く自分の描くモノや描くというコトが分かり始めた未熟者です。
まだまだ甘く、拙い作品ばかりですが、少しでも目に留まる作品があればと願っております。
どうかごゆっくりおくつろぎくださいませ。

作者への叱咤激励メッセージは こちら からお願いいたします。


2010-07-25

后 - あふれだす季節 -





『此之世異聞』シリーズ作品
大学3年次(2009年)制作
1450×2730mm
和紙、透明水彩、金粉、日本画用絵具

神様が生み出した最初の人間 「楓魯(フウロ)」「寿硴(ヒサカキ)」「愁明(シュウメイ)」「杖蕗(ツワブキ)」
神様はそれぞれに季節を持たせ世界を廻した。
左から夏、春、秋、冬がテーマ



部分アップ









会場展示風景


雲泉






『此之世異聞』シリーズ作品
大学3年次(2009年)制作
A2 (420×594mm)
シルクスクリーン


春をテーマにした后 「寿硴(ヒサカキ)」

Lovers




『此之世異聞』シリーズ 『Lovers』連作
大学3年次(2009年)制作
B3 (364×515mm)
画用紙(青・茶)、透明水彩、インクペン





【エロース】
「人の愛」 「見返りを求める愛」 「悪魔」 がテーマ





【アガペー】
「神の愛」 「見返りを求めない愛」 「天使」 がテーマ

恋の歌





ドリッピングを用いた偶然に出来る形から展開大学3年次(2009年)制作
B3 (364×515mm)
画用紙、透明水彩

百人一首から恋の歌3首をイメージし描いた。











あらざらむ このよのほかの おもひでに いまひとたびの あふこともがな










いまはただ おもいたへなむと ばかりを ひとつてならで いふよしもがな










やすらはで ねなましものを さよふけて かたふくまでの つきをみしかな

鬨之点





『鬨之点』シリーズ連作
大学3年次(2009年)制作
B5 (182×257mm)
画用紙、透明水彩、インクペン

三国志の登場人物をテーマにした人物キャラクター連作
それぞれの人物が鬨の声を上げた瞬間をコンセブトに、三国志を身近に感じてもらえたらと思い描いた。


【劉備】

【関羽】

【夏侯惇】

【関平】

【楽進】

【華侘】

【張飛】

【凌統】

【趙雲】

【甘寧】

神戸ビエンナーレ参加作品





神戸三宮商店街・三宮一貫楼さんとのコラボレーション作品
大学3年次(2009年)制作
B5 (182×257mm)
画用紙、カラーインク、パステル、透明水彩










【219・荊州堅守】
219年三国時代の荊州の戦いにおいて、自分の父親である関羽を守り死んでいった関平の死後の世界をイメージし描いた。










【花咲く時間】
中華料理店での展示ということで、楽しく笑顔の咲く時間をイメージし描いた。
組み作品である【219・荊州堅守】との統一を図るため、背景に芍薬の花を置いた。

2010-07-24

菩薩





針穴点描作品
大学2年次(2008年)制作
A2 (420×594mm)
ケント紙、針



ケント紙に針で穴をあけ、1枚の絵にする。

頭痛





コラージュ作品『育つ』から展開
大学3年次(2009年)制作
B3 (364×515mm)
ケント紙、カラーインク、パステル、透明水彩


湿気や低気圧からきてしまう頭痛を表現
抑えてしまいたいのに、自分ではどうしようもなく「育っていってしまう頭痛」
指の間から抜けていく痛みを、いつも私は腕を投げ出して諦めてしまうのだ。

育つ





コラージュ作品大学3年次(2009年)制作
360×450mm (B3ケント内枠)
ケント紙、写真切り抜き、チラシ切り抜き


特に好きなわけではないのに何故か自然と増えていく「緑色」
持っている緑色を集めて、育っていく「コケ」や広がっていく「湿気」を表現

2010-07-23

デッサン - 5





デッサン アポロン
大学4年次(2010年)制作
B2 (515×728mm)
画用紙、筆ペン(墨・薄墨)

デッサン - 4





デッサン ベルベデーレ
大学4年次(2010年)制作
B2 (515×728mm)
画用紙、筆ペン(墨・薄墨)

デッサン - 3





デッサン
大学1年次(2007年)制作
B3 (364×515mm)
ケント紙、鉛筆

デッサン - 2





デッサン
大学1年次(2007年)制作
B3 (364×515mm)
ケント紙、鉛筆